ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肩手症候群」の意味・わかりやすい解説
肩手症候群
けんしゅしょうこうぐん
shoulder-hand syndrome
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…とくに肩関節運動を忘れないようにする。片麻痺患者に,かなりの高率で将来肩の痛みを主訴とする肩手症候群が発症して,大きな苦しみを与えるからである。肩の亜脱臼防止にはスリングを用いて,歩行訓練に際しては麻痺側下肢に装具をくふうする。…
※「肩手症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新