肯へにす(読み)カエニス

デジタル大辞泉 「肯へにす」の意味・読み・例文・類語

かえ‐に・す〔かへ‐〕【肯へにす】

[動サ変]《動詞「か(肯)ふ」の未然形+打消しの助動詞」の古い連用形「に」+サ変動詞「」から》…することを承諾しない。…することが許されない。
法師、前に居することを―・す」〈三蔵法師伝永久四年点・一〉
[補説]のちに音変化して「がえんず」となり、打消しの意味が忘れられ、「肯定する」意に転じた。→がえんずる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む