能登半島周辺の地震活動

共同通信ニュース用語解説 「能登半島周辺の地震活動」の解説

能登半島周辺の地震活動

2020年12月ごろから半島北部の石川県珠洲市周辺で群発地震発生。23年5月にはマグニチュード(M)6・5の地震があり、同市で震度6強を観測した。地震活動の範囲は同市周辺の約30キロ四方にとどまっていたが、今年1月1日のM7・6の地震で150キロ程度に拡大した。気象庁によると、同日から2月29日正午までに、震度1以上の地震が1699回発生した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む