日本歴史地名大系 「脇戸町」の解説 脇戸町わきどちよう 奈良県:奈良市奈良町脇戸町[現在地名]奈良市脇戸町下(しも)ノ御門(みかど)町の南に所在。「奈良曝」には「町役廿壱斬(ママ)。下ノ御門町の南町。いにしへ此町に具足の胴鍛冶脇戸名字の人住しより町の名とす」とみえる。「簡聚図絵鈔」の小五月郷指図に「脇戸郷南北行」とある。「大乗院雑事記」文明一二年(一四八〇)六月一九日条の「七郷」(興福寺寺門郷)のうちの南大門(なんだいもん)郷に「脇戸」がみえ、明応二年(一四九三)三月一三日条に「於元興寺郷脇戸郷越智足軽清三郎之手者打殺之」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by