脱去(読み)ダッキョ

デジタル大辞泉 「脱去」の意味・読み・例文・類語

だっ‐きょ【脱去】

[名](スル)
脱ぎ去ること。取りのけること。
のがれ去ること。逃げること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「脱去」の意味・読み・例文・類語

だっ‐きょ【脱去】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 抜け出ること。のがれ去ること。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「痘瘡は一度び発して二度び患ふる病にあらず。是れ体内に在る是に感ずべき物を表発して、悉(ことごと)く脱去するが故なり」(出典:遁花秘訣(1820)原序)
  3. 脱ぎ捨てること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「脱去」の読み・字形・画数・意味

【脱去】だつきよ

逃走する。

字通「脱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android