脳死臨調(読み)ノウシリンチョウ

デジタル大辞泉 「脳死臨調」の意味・読み・例文・類語

のうし‐りんちょう〔ナウシリンテウ〕【脳死臨調】

《「臨時脳死及び臓器移植調査会」の通称》平成2年(1990)、首相諮問機関として設置された。脳死を人の死とすることは社会的・法的に妥当との見解を示した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む