腐れ(読み)クサレ

デジタル大辞泉 「腐れ」の意味・読み・例文・類語

くされ【腐れ】

[名]
腐ること。また、腐ったもの。「腐れが出る」
気持ちがめいること。「気の腐れ
月経
藪入りは―を抜いて願ふなり」〈柳多留・四〉
[感]《もしこれが偽りなら口が腐ってもよいの意で、誓いをたてるときに用いる語》断じて。決して。絶対に。否定表現を含む文脈の中で用いる。
「仇泣きの空誓文、―さうした事ではないと」〈浮・御前義経記・二〉
[接頭]名詞に付いて、あざけりののしる意を表す。「腐れ金」「腐れ儒者」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 腐れ金

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android