「俳風柳樽」とも。江戸後期の川柳集。167編。呉陵軒可有(ごりょうけんかゆう)ら編。1765~1838年(明和2~天保9)江戸の星運堂花屋久治郎刊(120編頃から奎文閣刊)。雑俳集「武玉川(むたまがわ)」を範とし,前句付(まえくづけ)の刷物(万句合(まんくあわせ))の題(前句)を省き,句意のわかりやすい付句を抜粋・集成した画期的なもの。本書初編の刊行以後前句付の付句は,独立した句として鑑賞されるようになった。初編から24編は初代柄井(からい)川柳の撰と考えてよく,佳句が多いとされる。以後の編は代々の川柳らの撰で,31編以後はさまざまな句会の句を集めたもので,編者も特定しにくいものが多い。「岩波文庫」所収。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
※「誹風柳多留」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新