腰押(読み)こしおし

精選版 日本国語大辞典 「腰押」の意味・読み・例文・類語

こし‐おし【腰押】

  1. 〘 名詞 〙
  2. けわしい坂道などを登るときに、うしろから人の腰を押して助けること。また、その人。
    1. [初出の実例]「腰押やかかる岩根の下もみじ〈其角〉」(出典:俳諧・雑談集(1692)上)
  3. 他人に力を添えること。主に悪いことについていう。
    1. [初出の実例]「悪性があったらば此の姑が悋気(りんき)の腰押」(出典浄瑠璃・鑓の権三重帷子(1717)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む