普及版 字通 「膩理」の読み・字形・画数・意味
【膩理】じ(ぢ)り
曰く、韓休の
は大羹(たいかう)玄酒の如し。典則
るも、
味
し。許景先は豐肌(ほうき)膩理の如し。
(ぢようくわ)(ゆたかで美しい)愛すべしと雖も、風骨に乏し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...