臧獲(読み)ぞうかく

精選版 日本国語大辞典 「臧獲」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐かくザウクヮク【臧獲】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「臧」はしもべ、「獲」ははした女 ) 男と女のめしつかい。また、人をいやしめていう語。奴婢(ぬひ)
    1. [初出の実例]「臧獲修苔壁、清風掃草堂」(出典新編覆醤集(1676)二・題事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「臧獲」の読み・字形・画数・意味

【臧獲】ぞうかく(ざうくわく)

しもべ。奴婢。漢・司馬遷〔任少(安)に報ずる書〕且つ夫(そ)れ臧婢妾(ひせふ)も、由(な)ほ能く引決す。況(いは)んや僕の已(や)むを得ざるをや。

字通「臧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む