自動車関連税制

共同通信ニュース用語解説 「自動車関連税制」の解説

自動車関連税制

車の購入時にかかる環境性能割ほか、車検時に支払う自動車重量税所有者排気量に応じて毎年納める自動車税軽自動車税がある。重量税以外は地方税。排気量などを基準とした複雑な現行制度は電動化時代に合わなくなっているとして、近年、制度改正を求める機運が高まっている。車の走行段階では、消費者が間接的に支払うガソリンへの揮発油税などもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む