自治会長の補助金詐取事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

自治会長の補助金詐取事件

津市自治会長の補助金詐取事件 自治会の掲示板を新設する際に津市から補助金13万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同市相生町自治会会長の田辺哲司たなべ・てつじ容疑者(60)と知人の男が逮捕された事件。田辺容疑者には市職員に土下座での謝罪を強要したなどの疑いもあり、市議会が調査特別委員会(百条委員会)を設置して事実関係を調査している。相生町自治会はJR津駅から南に約1キロ、240世帯が加入している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む