精選版 日本国語大辞典「土下座」の解説
ど‐げざ【土下座】
〘名〙
※雑俳・柳多留‐一一一(1830)「ちりうち払ひつつと立土下座の士」
② 地面や床にひざまずいて謝罪の気持を表わすこと。
※記念碑(1955)〈堀田善衛〉「土下座して涙を流し、わたくしたちの努力が足りませんでしたので、むざむざと焼いてしまいました。申訳ない次第でございます、〈略〉などと口のなかで呟いている男がいた」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報