至嘱(読み)ししょく

精選版 日本国語大辞典 「至嘱」の意味・読み・例文・類語

し‐しょく【至嘱】

  1. 〘 名詞 〙
  2. きわめて有望だと思うこと。大いに期待をかけること。ふつう、挨拶でほめことばとして用いる。
  3. 手紙文相手に頼みこむ意を表わす語。よろしく。〔翰墨全書‐活套門・家嘱類・兄外寄弟〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「至嘱」の読み・字形・画数・意味

【至嘱】ししよく

お願い。

字通「至」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む