精選版 日本国語大辞典 「舎す」の意味・読み・例文・類語
しゃ‐・す【舎】
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙 やどる。とまる。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「糧食の掠む可きものなく、家屋の舎す可きものなし」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
- [ 2 ] 〘 他動詞 サ行変 〙 すてておく。すておく。おく。
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...