デジタル大辞泉
「舎人男」の意味・読み・例文・類語
とねり‐おとこ〔‐をとこ〕【舎=人男/舎=人壮=士】
「舎人1」に同じ。
「さすたけの―も忍ぶらひかへらひ見つつ」〈万・三七九一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とねり‐おとこ‥をとこ【舎人男】
- 〘 名詞 〙
- ① =とねり(舎人)①
- [初出の実例]「うち日さす 宮をみな さすたけの 舎人壮(とねりをとこ)も しのぶらひ かへらひ見つつ」(出典:万葉集(8C後)一六・三七九一)
- ② =とねり(舎人)④
- [初出の実例]「とねり男にもたてわき挟(ばさま)せ」(出典:平家物語(13C前)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 