普及版 字通 「舗房」の読み・字形・画数・意味 【舗房】ほぼう(ばう) 荷飾り。挙式の前日に夫の家に運んで並べる。〔東京夢華録、五、娶婦〕一日、女家先づ來りて掛帳し、臥を鋪設す。之れを鋪と謂ふ。女家の親人、酒利市(りし)(お祝儀ものを人にくばる)のり。字通「舗」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by