舞踊映画(読み)ぶようえいが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「舞踊映画」の意味・わかりやすい解説

舞踊映画
ぶようえいが

舞踊舞踊家生涯,舞踊界を主題にした映画。『赤い靴』『ホフマン物語』『石の花』『瀕死白鳥』『ターニング・ポイント』などが知られる。それとは別に,アメリカでは「シネ・ダンス」といわれる舞踊の動きと映像の動きとを一体化したものがある。 F.レジェの『バレエ・メカニック』,R.クレールの『幕間』,E.エムシュウィラーの『テント』などがそれである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む