舟田三郎(読み)フナダ サブロウ

20世紀日本人名事典 「舟田三郎」の解説

舟田 三郎
フナダ サブロウ

大正・昭和期の登山家



生年
明治32(1899)年

没年
昭和54(1979)年

出生地
大分県大分市長堀町

出身地
東京

学歴〔年〕
早稲田大学理工学部卒

経歴
岩登りと積雪期登山のパイオニア。早稲田大学山岳部の創設当時からのリーダー的存在。大正8年槍ケ岳から穂高縦走、双六谷より薬師、剣岳単独行、11年7月槍ケ岳北鎌尾根。13年1月厳冬期槍ケ岳初登頂、同年4月西穂高積雪期初登。15年1月蓮華岳、スバリ岳スキー登山、昭和5年前穂高登山。また、10〜14年スイスに留学、ヨーロッパ・アルプス足跡を残す。ガイドレス登山を提唱し、学生登山会にネオ・モダン・アルピニズムを導入。著書に「スキー登山」「岩登り」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「舟田三郎」の解説

舟田三郎 ふなだ-さぶろう

1899-1979 大正-昭和時代の登山家。
明治32年8月14日生まれ。大正6年北岳,間(あい)ノ岳を単独行。8年早大にはいり,山岳部で活動。槍ケ岳北鎌尾根登攀(とうはん),白馬岳,剣岳などのスキー登山をおこなう。案内人同伴が普通だった当時,「無案内,無人夫」を実践し,ネオ-モダン-アルピニズムをとなえた。昭和54年12月31日死去。80歳。東京出身。早大卒。著作に「岩登り」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android