般若心経秘鍵(読み)はんにゃしんぎょうひけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「般若心経秘鍵」の意味・わかりやすい解説

般若心経秘鍵
はんにゃしんぎょうひけん

仏教書。一巻。空海の著作。『般若心経』に対するわが国最初の注解書で、密教の立場から、大般若菩薩(だいはんにゃぼさつ)の瞑想(めいそう)世界を説いた経典であるとする。序に次いで、本文は(1)人法(にんぼう)総通分、(2)分別諸乗分、(3)行人得益(ぎょうにんとくやく)分、(4)総帰持明(じみょう)分、(5)秘密真言(しんごん)分に分ける。とくに(5)では最後の般若波羅蜜多(はんにゃはらみった)の呪(しゅ)を声聞(しょうもん)・縁覚(えんがく)・諸大乗・秘密乗(密教)と、これらの4種の教えの究極的な悟りに分けて説き、顕教(けんぎょう)の『般若心経』も解釈によって密教経典となると述べ、結びで密教の悟りの世界を説く。

宮坂宥勝

『勝又俊教編『弘法大師著作全集1』(1968・山喜房仏書林)』『宮崎忍勝著『般若心経と心経秘鍵に聞く』(1976・教育新潮社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android