船橋洋一(読み)ふなばし よういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「船橋洋一」の解説

船橋洋一 ふなばし-よういち

1944- 昭和後期-平成時代の新聞記者
昭和19年12月15日中国北京生まれ。43年朝日新聞社に入社。北京・ワシントン特派員,編集委員をへて,平成5年アメリカ総局長となる。昭和58年「内部―ある中国報告」,62年「日米経済摩擦―その舞台裏」を刊行,さらに63年国際通貨外交をあつかった「通貨烈烈」を日米欧で同時出版。平成25年「カウントダウン・メルトダウン」で大宅壮一ノンフィクション賞。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む