良俗(読み)リョウゾク

精選版 日本国語大辞典 「良俗」の意味・読み・例文・類語

りょう‐ぞくリャウ‥【良俗】

  1. 〘 名詞 〙 善良な風俗。美俗。
    1. [初出の実例]「所謂粗暴殺伐の悪習、変じて道義自守の良俗と化すべき也」(出典:公議所日誌‐一七・明治二年(1869)五月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の良俗の言及

【習俗】より

…しかしfolkwaysの訳語として厳密に概念規定された用語として使われることもある。folkwaysはアメリカの社会学者W.G.サムナーの造語で,彼は慣習customを習俗folkwaysと良俗あるいは道徳的慣行moresとに分けることを主張した。彼によれば,生存の欲求を充足させようとする努力は試行錯誤の末に一定の行動方式を選択するようになり,習慣habitが生じる。…

※「良俗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む