色の革命(読み)イロノカクメイ

共同通信ニュース用語解説 「色の革命」の解説

色の革命

旧ソ連圏で2000年代、腐敗政権や親ロシア政権を倒した一連民主化運動市民バラの花を手に結集した03年のグルジア(現ジョージア)・バラ革命や、オレンジシンボルカラーとする民主政権を誕生させた04年のウクライナ・オレンジ革命などが代表例。ロシアは米欧が裏で糸を引き「自由の拡大」によって体制転換を促したと非難した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む