艷語(読み)えんご

精選版 日本国語大辞典 「艷語」の意味・読み・例文・類語

えん‐ご【艷語】

  1. 〘 名詞 〙 なまめかしい話。男女間の色っぽいことば。艷言(えんげん)
    1. [初出の実例]「吁無遜(いしこ)、吁不好(すかん)、吁無礼(なめ)、皆一郭之艷語(ヱンゴ)」(出典洒落本・瓢金窟(1747))
    2. [その他の文献]〔盧思道‐日出東南隅行〕

つや‐がたり【艷語】

  1. 〘 名詞 〙つやものがたり(艷物語)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む