デジタル大辞泉
「花と散る」の意味・読み・例文・類語
花と散・る
1 花びらのように散る。満開の桜の花がすぐに散ってしまうように、はかなく消える。「櫂のしずくも―・る」
2 転じて、潔く死ぬ。特に、戦死することをいう。「特攻機は洋上に―・った」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はな【花】 と 散(ち)る
- ① 花のように散る。桜の花がすぐに散ってしまうようにはかなく離れたり、別れたり、消えたりする。《 季語・春 》
- [初出の実例]「我のみやよをうぐひすとなきわびむ人の心の花と散りなば〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋五・七九八)
- ② 転じて、いさぎよく死ぬ。
- [初出の実例]「大和男子と生れなば 散兵線の花と散れ」(出典:軍歌・歩兵の本領(1910頃)〈加藤明勝〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 