花洛細見図(読み)からくさいけんず

日本歴史地名大系 「花洛細見図」の解説

花洛細見図
からくさいけんず

一五巻一五帖

別称 宝永花洛細見図 金屋平右衛門編

成立 元禄一七年序 分類地誌 版本国会図書館・京都大学図書館

解説 書名の上に「宝永」を角書してあり、一般に別称で知られる。京都の風俗社寺・名所旧跡その他歌舞伎・相撲などを図説しているが、筆者については不詳。秋里籬島が「都名所図会」を制作する時、参考にしている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android