花船(読み)かせん

精選版 日本国語大辞典 「花船」の意味・読み・例文・類語

か‐せんクヮ‥【花船・華船】

  1. 〘 名詞 〙 美しく装飾した屋形船平安時代貴族が船遊びなどに用いたもの。
    1. [初出の実例]「華船有月波澄色、蓬戸無人雨滴声」(出典本朝麗藻(1010か)下・閑中聞左親衛員外将軍両度遊宇治河聊述中懐偸呈下風〈藤原公任〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む