芳村 種吉(読み)ヨシムラ タネキチ

20世紀日本人名事典 「芳村 種吉」の解説

芳村 種吉
ヨシムラ タネキチ

明治期の海軍軍医中将 海軍軍医総監。



生年
安政6年4月25日(1859年)

没年
大正1(1912)年11月14日

出生地
美作国大庭郡上福田村(岡山県川上村)

本名
芳村 晋

旧姓(旧名)
丸山

学歴〔年〕
東京大学医学部〔明治15年〕卒

経歴
医師の従祖父芳村杏斎養子となる。明治15年秋田病院副院長などを経て、18年海軍に入り、海軍軍医学校教諭、高千穂艦軍医長、佐世保鎮守府海兵団軍医長などを務める。28年和泉艦軍医長、のち厳島艦軍医長となり、38年軍医総監に進み、呉鎮守府病院長、佐世保海軍病院長兼鎮守府軍医長を歴任。のち軍医中将となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android