芳村伊千三郎(読み)ヨシムラ イチサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「芳村伊千三郎」の解説

芳村 伊千三郎
ヨシムラ イチサブロウ


肩書
長唄協会参与

本名
鈴木 文喜智(スズキ ブンキチ)

出身地
静岡県 島田市

経歴
60年近く歌舞伎長唄立唄の唄方を務め、「勧進帳」「大薩摩」などを得意とした。

没年月日
昭和59年 9月10日 (1984年)

家族
長男=杵屋 栄六郎

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む