苛酷い(読み)いらひどい

精選版 日本国語大辞典 「苛酷い」の意味・読み・例文・類語

いら‐ひど・い【苛酷】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]いらひど・し 〘 形容詞ク活用 〙 たいへんにひどい。苛酷(かこく)である。無慈悲である。また、そのような人をもさしていう。
    1. [初出の実例]「西門豹はせいがへんきうにしていらひどいぞ」(出典:玉塵抄(1563)一二)
    2. 「僦賃(やどせん)なんども常に変りて債(はた)ること苛刻(イラヒド)く」(出典読本近世説美少年録(1829‐32)一)

苛酷いの派生語

いらひど‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android