日本歴史地名大系 「若樫村」の解説 若樫村わかかしむら 大阪府:和泉市若樫村[現在地名]和泉市若樫町久井(ひさい)村の南に位置する松尾(まつお)谷の一村。松尾川が流れる。慶長一〇年(一六〇五)の和泉国絵図に村名がみえ、高三三六石余。延宝七年(一六七九)の若樫村検地帳(若樫文書)によると、慶長一六年片桐且元による検地があったらしいが、詳細は不明。同帳によると古検高三二八石余・反別二六町四反余、新検高三一一石余・反別二三町余。芝山三ヵ所(一ヵ所は立会山)、これに対する山年貢三石四斗余。寛政四年(一七九二)の村明細帳(同文書)によると高三三二石余・反別二五町二反余、家数七四(高持百姓七〇・無高百姓二・寺一・堂一)・人数三二二、牛二三、威鉄砲一、溜池二五。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by