若狭国志(読み)わかさこくし

日本歴史地名大系 「若狭国志」の解説

若狭国志
わかさこくし

五巻

別称 若狭志 稲葉正義著

成立 寛延二年

写本 福井大学付属図書館ほか

解説 著者小浜藩藩儒巻初に引用書目九八種をあげているが、内容は「若狭郡県志」と酷似

活字本 越前若狭地誌叢書

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む