若美町
わかみまち
面積:三九・八七平方キロ
八郎潟西岸に位置し、男鹿半島の東部潟西台地と低砂丘からなる南北に細長い地域を占める。北端部は山本郡八竜町の芦崎、南端部は男鹿市船越に接する。東は大潟村、西は砂丘地帯を経て日本海および寒風山麓に続く。
湖岸に沿って県道能代―船越線が南北に貫走、藩政期には津軽氏の参勤交代路でもあった。男鹿市脇本から寒風山麓を回って湖岸角間崎に通ずる旧道が交差する。
北部潟西地区は寒風山麓から野石地区へかけて砂丘地帯の上に造成された畑地が多く、また八郎潟沿いの低湿地域が水田化されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 