デジタル大辞泉
「苦労性」の意味・読み・例文・類語
くろう‐しょう〔クラウシヤウ〕【苦労性】
[名・形動]小さいことまで気にかけて心配する性質。また、そのさま。「見掛けによらず苦労性な男」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くろう‐しょうクラウシャウ【苦労性】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) つまらないことまで気にかけて、あれこれと心配する性質。また、そのような人や、そのさま。
- [初出の実例]「ぬしは見かけによらねへ、いっそくろうせうだね」(出典:洒落本・傾城買二筋道(1798)夏の床)
- 「私、苦労性に生れついている割に」(出典:道(1962)〈庄野潤三〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 