共同通信ニュース用語解説 「苫東厚真1号機」の解説
苫東厚真1号機
北海道厚真町にある北海道電力の火力発電プラント。燃料は石炭で運転開始は1980年。出力は35万キロワットで、同じ発電所の2、4号機と合わせ165万キロワットの出力を有する。停止中の泊原発に代わり、道内の電力需要の多くをまかなう主力電源。3号機は2005年に廃止になった。6日に起きた地震ではボイラー管が破損するなどして3基とも停止した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...