英保守党

共同通信ニュース用語解説 「英保守党」の解説

英保守党

労働党と並ぶ英国の二大政党の一つで、財界の富裕層や中産階級などを伝統的な支持基盤とする中道右派。第2次大戦時に首相だったチャーチル、「鉄の女」と呼ばれた初の女性首相サッチャー氏らがかつて党首を務めた。2010年から政権与党不祥事で今年9月に首相を辞任したジョンソン氏に次いで、後任のトラス氏は大型減税策が混乱を招き、就任からわずか6週間余りで退陣表明。党の支持率は低迷し、最新の世論調査では労働党に大きくリードされている。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む