英国の首相

共同通信ニュース用語解説 「英国の首相」の解説

英国の首相

議院内閣制英国政府を代表する行政府の長。戦後、トラス氏を含め首相は16人。党派別では保守党11人、労働党5人で、いずれも二大政党から任命されている。戦後最長の在任期間は保守党の故サッチャー氏の約11年半。英PA通信によると、史上最短命の政権は在任中に病死した19世紀のカニング首相の118日。トラス政権はこれを大幅に更新する見通し。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む