英語村(読み)えいごむら

知恵蔵mini 「英語村」の解説

英語村

東京都が構想している教育施設仮称。小・中・高校生が外国人と共に英語しか使えない環境で様々な生活体験や学習を一定期間行うもの。2020年東京五輪・パラリンピックを見据えて14年12月に東京都が打ち出した『東京都長期ビジョン~「世界一の都市・東京」の実現を目指して』の中で提唱されており、18年度に江東区内のビル候補地とし開設する予定となっている。15年10月に都の有識者会議が報告書の案をまとめ、民間事業者が主体的に行うこと・小学5年生~高校3年生までを対象とすること・日帰りプログラムを基本としつつ宿泊学習コースも設定すること・外国人留学生を積極活用することなどが示された。

(2015-10-29)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む