范雎(読み)ハンショ

精選版 日本国語大辞典 「范雎」の意味・読み・例文・類語

はん‐しょ【范雎】

  1. 中国、戦国時代秦の宰相。字は叔。諸国を遊説し、魏の大夫に仕えたが、異心があると疑われて秦に逃れ、昭王に仕え遠交近攻の策を献じた。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む