茜村(読み)あかねむら

日本歴史地名大系 「茜村」の解説

茜村
あかねむら

[現在地名]大野町後田うしろだ

萩尾はぎお村の南西、茜川北岸にある。犬飼いぬかい道が北東から南西に通る。杉園すぎぞののうちひらにある天文八年(一五三九)二月二七日銘の六地蔵石幢は、「大野庄下村之領内二木名之内茜平居住」の足立盛俊によって逆修のため造立された。天正八年(一五八〇)と推定される一二月一三日付の大友義統知行預ケ状(志賀文書)によれば、大野庄四ヵ村役職代所として、しも菅田すげた名のうち「茜分」など一一ヵ所が志賀民部大輔(親孝)に預けられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む