精選版 日本国語大辞典 「茶桶」の意味・読み・例文・類語
ちゃ‐おけ‥をけ【茶桶】
- 〘 名詞 〙
- ① 製茶を貯えておくおけ。
- [初出の実例]「茶筅、茶桶、茶巾、茶杓」(出典:庭訓往来(1394‐1428頃))
- ② 茶用の水を汲む桶。
- [初出の実例]「清水が門前をとをるほどに、我と茶桶を持て出ても汲つべしいぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)一)
(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneumovirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新