茶巾(読み)チャキン

デジタル大辞泉 「茶巾」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐きん【茶巾】

茶道で、茶碗をふく麻の布。点前てまえのときは茶碗の中に仕組む。
茶巾絞り」「茶巾鮨」などの略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「茶巾」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐きん【茶巾】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 茶器をぬぐう布。〔韓翃‐尋胡処士不遇詩〕
  3. 茶の湯で、茶碗をぬぐう麻布。かつては朝鮮照布(てりふ)最上とし、次に近江上布を用いたが、今は主に奈良晒布を用いる。
    1. [初出の実例]「木綿細襦茶巾。紫竹茶筅」(出典:異制庭訓往来(14C中))
  4. ちゃきんしぼり(茶巾絞)」の略。
    1. [初出の実例]「右鳥合は其時々のもの見合、茶(チャ)きんにして宜し」(出典:万宝料理秘密箱(1785)一)
  5. ちゃきんもち(茶巾餠)」の略。
    1. [初出の実例]「道頓堀で喰ふ伏見やの茶巾(ちゃキン)より味ひまさるべし」(出典:洒落本・浪花花街今今八卦(1784)鶴菱卦)
  6. ちゃきんずし(茶巾鮨)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

献辞辞典 「茶巾」の解説

茶巾

茶の湯で茶碗をふく布巾のことで、僅かですが茶巾でも購入される 足しにでもして下さいという意味合いがあり、お茶会に招待頂いた招待先の亭主などに対して 贈る謝礼の表書きの献辞(上書き)に用いられます。お茶会に掛かる費用一部を負担しあうと の相互扶助の意味合いも込められています。

出典 (株)ササガワ献辞辞典について 情報

普及版 字通 「茶巾」の読み・字形・画数・意味

【茶巾】ちやきん

茶ふきん。

字通「茶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android