デジタル大辞泉
「茶神」の意味・読み・例文・類語
ちゃ‐しん【茶神】
茶を販売する者が神として祭る、中国の陸羽の像。茶の神。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゃ‐しん【茶神】
- 〘 名詞 〙 製茶を販売するものが、神としてまつる中国の陸羽の像。瓷土(じど)で造り、茶の売れない時、これに釜湯を注ぎかけるという。ちゃのかみ。〔旧唐書‐隠逸伝・陸羽〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「茶神」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 