茶茶無茶苦茶(読み)ちゃちゃむちゃくちゃ

精選版 日本国語大辞典 「茶茶無茶苦茶」の意味・読み・例文・類語

ちゃちゃ‐むちゃくちゃ【茶茶無茶苦茶】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「無茶苦茶」を強めていう語 ) 無分別なさま。また、台なしにするさま。ちゃちゃむちゃ。ちゃちゃむちゃく。ちゃちゃめちゃくちゃ。ちゃちゃほうちゃ。ちゃちゃもちゃ。
    1. [初出の実例]「こりゃマア、おのいら、何さらすのぢゃ、損料借りの上下を、曠れ立たぬうちに茶々無茶苦茶(チャチャムチャクチャ)」(出典:歌舞伎・和布苅神事(1773)大詰)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む