日本歴史地名大系 「草田郷」の解説 草田郷くさたごう 埼玉県:武蔵国児玉郡草田郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本・名博本は草田とするが、東急本・元和古活字本には黄田とある。諸本ともに訓を欠く。現本庄市栄(さかえ)の南大通り線内(みなみおおどおりせんない)遺跡から「武蔵国児玉郡草田郷戸主大田部身万呂」と陰刻された紡錘車が出土しており、郷名は草田が妥当。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by