精選版 日本国語大辞典「草野球」の解説
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…第2次大戦後の46年全日本軟式野球連盟Amateur Rubber‐Ball Baseball Association of Japanが結成され,この年から毎年全日本大会を開催,また国民体育大会の正式種目になった。東アジアを中心に国際普及も進められており,また〈草野球〉と称して地域ごとの大会や同一企業内の対抗戦なども盛んに行われている。 軟式野球のルールは硬式と変りないが,ボールのバウンドがよく,しかもバットで打ったとき硬球に比べボールの変形が著しく,いろいろな変化をおこすので,独特の技術を要する。…
※「草野球」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...