荒井 邦之介
アライ クニノスケ
大正・昭和期の社会運動家
- 生年
- 明治32(1899)年12月16日
- 没年
- 昭和3(1928)年11月11日
- 出生地
- 茨城県結城郡水海道町(現・水海道市)
- 学歴〔年〕
- 早大理工学部高等予科〔大正10年〕中退
- 経歴
- 早大在学中に民人同盟会に参加し、大正9年暁民会結成に加わり、学生運動をする。10年反軍ビラを撒布して検挙され、大学を除籍される。11年創立の共産党に参加し、同盟中央委員などをする。15年の第1次共産党事件で検挙され入獄するが、獄中で身体をこわし、出獄後は静養生活を送った。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
荒井邦之介 あらい-くにのすけ
1899-1928 大正-昭和時代前期の社会運動家。
明治32年12月16日生まれ。早大在学中に民人同盟会にはいり,暁民会の結成にくわわって大正10年東京の陸軍大演習に反軍ビラをまき逮捕され,早大を中退。11年共産党に入党し,翌年の第1次共産党事件で逮捕され,入獄した。昭和3年11月11日死去。30歳。茨城県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 