精選版 日本国語大辞典 「莢糠草」の意味・読み・例文・類語 さやぬか‐ぐさ【莢糠草】 〘 名詞 〙 イネ科の多年草。各地の路傍や湿地に生える。高さ五〇~七〇センチメートル。節には短毛がある。葉は線状披針形で長さ八~一五センチメートル。秋、イネに似た穂をまばらにつけるが芒(のぎ)はない。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例