菅家遺誡(読み)カンケイカイ

精選版 日本国語大辞典 「菅家遺誡」の意味・読み・例文・類語

かんけいかいクヮンケヰカイ【菅家遺誡】

  1. 教訓書。二巻。菅原道真著といわれるが仮託書の可能性が高い。鎌倉末期までには成立か。神事、田猟、武備、刑罰、冠婚葬祭などに関して、公家で注意すべきこと、守るべきことを三五章に収めたもの。菅家遺訓。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む